日々のこと

Archive for 11月 2010

DSCF9017

 よく見ると、上の行の文字が下の行の文字に、少しかかっているんです。

 苦情の内容に合わせているんですね。

 こんな見出し、初めて見ました。

 いや~、なんだかおもしろいわあ。

 あららは『龍馬伝』を録画して、まだ観てはいないんです。

 どの程度かぶって見にくかったんだろう。

 ニュースを速報で知ることができるのはテレビのいいところだと思うけど、見ている人にとって興味がないニュースが、番組の1番いいところに重なったら、確かに嫌かも。

 でも、速報がなかったらなかったで、苦情を言いたくなる人もいるだろうし。

 広い世の中、いろ~んな人がいるだけに、すべての人が満足できる状態にするのは難しいね。

 今日は久々に幼なじみと会いました。

 お昼過ぎに待ち合わせて、まずはお昼ご飯を食べましたよ。

 image

 青山のドンクには、イートインスペースがあるんですね。

 ふたり揃って、クロックムッシュセットを食べました。

 たまにあららが作るときは、チーズもハムも間に挟んでしまいますが、ドンクのクロックムッシュは、チーズは上にのっていました。

 このほうが、見た目が豪華な感じかも。

 そして、パンのみみがさっくさく!

 甘くはないけど、ラスクみたいで、固いものが好きなあららにとって、とてもおいしいクロックムッシュでした。

image

 じゃん。

 サラダのきゅうりが星の形をしていました。

 こんなきゅうりを見たのは初めてです。

 かわいい~!

 どうやってこういう形にするんだろう?

 きゅうりでできるなら、なすでもできるのかな。

 腹ごしらえをして、本日のメインイベント、バレエの体験レッスンを受けに行きました。 

 彼女から「興味がなかったら断ってくれていいから」とお誘いメールが来たんです。

 断るどころか、ぜひ行きたい!と思ったあらら。

 実はずっと前から、ちょっと興味があったんです。

 バレエをやれば、姿勢がよくなるかなあと思って。

 でも、自分ひとりで積極的に体験しに行く勇気はないまま、何年も経ってしまいました。

 誘ってもらった今が、チャンス!

 というわけで、ついに今日行ってきましたよ。

 受付で体験レッスンをしたいことを伝えて(予約不要です)、体験料金(2000円)を払いました。

 着替えてから、さっきもらったバレエの腕と脚の動きの説明が書かれた紙を読んでいると、担当の先生がいらっしゃって、実際に動かしながらの説明を受けました。

 む、難しい。

 初めてだからこんなものなのか、それとも、あららの体は、ついていくのが難しいのか。

 そして、いよいよレッスンが始まりました。

 受講者はあららたちの他には5人でした。

 先生から動きの説明を受けたあと、何回か同じ動きを繰り返すのですが、あららはすぐには覚えられなくて、正面の大きな鏡に映っている他の生徒さんの動きを真似していました。

 鏡で自分の姿を確認するようにとのことでしたが、なかなか覚えられず、自分を見ていると動けなくなってしまうあらら。

 何度かやって、やっと覚えたぞ~と思っていると、新しい動きの説明に移ってしまうので、結局自分の姿を確認しながらやることは、ほとんどなく・・・。

 覚えるのが遅いうえに、動きも鈍いし、片足をあげないといけないところではよろよろしちゃうし、なかなか大変。

 でも、ふだん動かさない部分を動かすのって、なんだか気持ちいいですね。

 1時間のレッスンは、あっというまに終わってしまいました。

 体験の場合はあとから感想を書くことになっていたので、着替えたあとに受付に行きました。

 受付の方によると、入門編といっても、他の生徒さんたちは1~2年通っている方たちなんですって。

 ずっと同じメンバーで固定した曜日・時間に受講するのではなく、自分が好きなときに自分のレベルを受けに来る、オープンレッスンという仕組みなのだそうです。

 予約なしで好きなときに受講できるのがオープンレッスンのいいところ。

 でも、それだとあららみたいについていけない人もいるので、来年から、3ヶ月で完結する、受講者みんなが同じところからスタートする、初心者向けのカルチャークラスというものが開講するのだそうです。

 大人のバレエ教室、ということですが、そうやってまったくの初心者に対応してくれるほどに、大人になってからバレエを習いたい人は増えているんですね。

 今回同じ時間に受講した方は、みなさんあららたちより年上だったし、前の時間にはお年寄りの年代の方もいらっしゃって、わ~、すごい!うんと若いあららよりもキレがある!と、釘付けになってしまいました。

 あの方たちは、いつ初めて、どれくらい続けて、ああいうふうにできるようになったんだろう・・・。

 楽しいなあとは思ったのですが、結局入会はしなかったあらら。

 ちょっと割高になりますが、非会員でもすきなときに来てもいいらしいし、続けるなら家から近いところで探したほうがいいかなあと思って。

 でも、今日習った脚の動きはおうちでもやってみようと思って、さっそく夜台所に立つときに実行してみました。

 今は少し、太ももの内側と背中が痛いあらら。

 先生が、太ももの内側が痛いのは正しい動きができたってことです、とおっしゃっていたので、見よう見まねでも、一応正しくできていたってことね。

 幼なじみには「付き合ってくれてありがとう」と言われましたが、いえいえ、こちらこそありがとう。

 だって、やってみたいな~と思っていたことを、やっと試すことができたもん。

DSCF9016

 ・雑穀ひじきご飯と梅干

 ・焼き鮭

 ・しめじの柚子胡椒和え

 ・いんげんの塩昆布和え

 ・ごぼうとにんじんのきんぴら

 久々に全部が和風のおかずになりました。

DSCF9013

 ・雑穀ひじきご飯と梅干

 ・いんげんの塩昆布和え

 ・ごぼうとにんじんのきんぴら

 ・鮭、しめじ、たまねぎのグラタン

 ・かぼちゃのチーズ焼き

 あ、またカップの色が揃ってる~。

 今日は朝から、なんだかだるだる。

 朝ごはんの片付けをしただけで、も~、ぐっっったり。

 だんなさんは、今日はおでかけ。

 そんなわけで、あららは二度寝を満喫。

 明るいのに、ふかふかのまくらとふとんにくるまって横になるのって、特別な感じがして、ちょっと嬉しい。

 それだけで、だるだるが解消されるような。

 10月の半ばに、新しいまくらを買ったんです。

 ニトリの洗えるまくら。

 「たかめ」と「ふつう」を買って、その日の気分で使い分けています。

 「たかめ」が690円、「ふつう」が490円という安さなのに、ふっかふかで寝心地抜群ですよ。

 まだ洗ったことないけど、洗えるというのもすてき。

 おおのきよみさんの『おもちかえりアジア』という本に載っていたんです。

 アジアで出会った「かわいい、美味しい、気持ちいい」を日本で手軽に楽しむためのアイディアについて書かれた本で、おうちをホテルっぽくする方法として、まくらの2個使いが紹介されていました。

 ホテルのまくらといえば、ふかふかのものをふたつ以上。ニトリのまくらはホテルのもの並にふかふかなのに、安いし洗える、と書かれていて、お、あららも欲しい!と思ったんです。

 これまでは、9年くらい低反発のまくらを使い続けていました。

 特に可もなく不可もなく、という感じでした。

 でも新しいまくらにしたら、とってもいい!!と強く思いました。

 あららには低反発よりもふかふかのほうが合っているようです。

 ふかふかまくらで二度寝したおかげか、だいぶ楽になりました。

 それでも今日は、本を読んでいても、ビデオを観ていても、途中でうとうとしてしまったのですが・・・。

 まあ、そんな日もあるさ。

 これから、ふかふかのまくらで明日の朝までぐっすり眠れば、しっかり回復しているかな。

DSCF9012

 最近、シリコンの蒸し器がはやっているようですね。

 お店に商品と一緒に置いてある説明書やレシピ本を読んでみると、確かに手軽そうで、はやっている理由がわかるような。

 左側の「ルクエ」というものが、本家みたいですね。

 本体とふたが一体化しているところが長所のようですが、あららは分かれているほうがいいなあと思っていました。

 蒸し器ごと食卓に出すときに邪魔になりそうだし、あららは洗い物をしたあとにすぐに拭かず、しばらく置いておいて切れる水を切ってから拭くので、置くときにちょっと困るかも。

 と思っていたら、右側の、本体とふたが分かれているものを見つけました。

 あら、これならいいかも。

 電子レンジで野菜蒸すだけのものなら、プラスチックのものを持っているんですよね、ふたつも。

 でも、このシリコンの調理器は、蒸すだけでなく、オーブンにも使えるようだし、ご飯を炊いたり、パスタをゆでることもできるようだし・・・買ってみようかしら・・・。

 誰か身近に持っている人がいれば、ぜひ話を聞いてみたいところです。

DSCF9011

 試写会に行ってきました。 

 ・・・わからなかった・・・。

 「手に汗握る超絶アクション!!」とのことで、確かに格闘シーンは多かったのですが、なぜ闘っているのかがよくわからないし、誰が敵で、誰が味方かという人間関係もよくわかりませんでした。

 誰か解説してください~。

DSCF9010

 ・雑穀ひじきご飯と梅干

 ・鮭、たまねぎ、しめじのグラタン

 ・ごぼうとにんじんのきんぴら

 ・いんげんの塩昆布和え

 ・切り干し大根のコールスロー風サラダ

 カップの色がたまたま揃いました。

DSCF9009

 ・雑穀ひじきご飯と梅干

 ・チキンナゲット

 ・あげない大学いも

 ・しめじの柚子胡椒和え

 ・いんげんの塩昆布和え

 今シーズン初の大学いもを作りました。

 2年くらい前に作り方を知って以来、あらら家で大学いもといえば、この、あげないで作る大学いもです。

 簡単でおいしくて嬉しい一品♪

 そういえば以前、むらさきいもで大学いもを作ったことがありました。

 ふつうの方法で作ったのですが、うまくいかず・・・。

 この、あげない方法で作ったらどうなるんだろう? 

 今度試してみようっと。

DSCF9008

 そろそろ大根が安くなってもいいと思うのですが、まだ高値が続いていますね。

 先日、ぶりが安かったので「お、ぶり大根にしよう!」と思ったのですが、大根が1本258円もしました。

 た、たっかい!

 結局ぶりだけ買って、大根が安くなるまでおあずけ・・・と、冷凍しておいたんです。

 今朝入っていた広告で、大根が98円であることを見つけて、よしっ!と買いに行くことにしました。

 あららは混んでいるのが苦手なので、土日祝日はスーパーに行かないことにしているんです。

 でも、今日はぶり大根を食べるために、祝日ですが行くことにしました。

 予想はしていましたが、スーパーの食品売場はかなりの人だかり・・・。

 あららは大根売り場へ直行しました。

 でも、おめあての98円の大根は見つかりません。

 はて。

 すると、人だかりの中から「大根、半分のが98円なの?」と言っている声が聞こえました。

 お店の人が、そうだと答えていました。

 他にも、「1本じゃないの?」「98円の大根はどれ?」など、大根に関する質問?が聞こえてきて、その都度、「半分です」「こちらです」などと店員さんが答えているのが聞こえました。

 半分で98円か・・・。

 ええ~、どうしようかな・・・と思ったのですが、結局1本で199円の大根を買って帰ることにしました。

 せっかく来たし・・・。

 いつもよりは安いし・・・。

 家に帰ってから広告を確認すると、写真は1本ですが、確かに1/2カット、と書かれています。

 あららの注意力不足か・・・。

 でも、まぎらわしい広告を作ったスーパーの担当さん、ひどいよ~。

 でもでも、混んでいて大変だったけど、大根以外に、98円の卵と2割引になった雑穀ご飯の素も買えたから、まあ、いっか。

 夕食には、今年初のぶり大根を食べたしね。

 残った煮汁は、ル・クルーゼにこびりついたご飯をふやかして、雑炊を作るのに使いました。

 ぶりのダシが利いたこの雑炊は、あららが明日のお昼に食べるのだ。

 スーパーではがっかりしたけど、ぶり大根を食べたし、明日の楽しみもできたので、まあヨシ。 


カテゴリー

カレンダー

2010年11月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930